西谷翔先生と蓮ちゃんのカラオケ教室
西谷 (にしたに) 翔(しょう)(本名 西巻 晃)
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC) 正会員
1965年4月、渡辺音楽出版KKに入社以後1978年5月迄、
音楽著作権業務、主に音楽製作(レコーディング)に携わりディレクター、
プロデューサーとして活動。
その後フリーとなり作詞・作曲、プロデュース、作詞作曲指導、歌唱講師、
カラオケ大会審査員、
YBS(山梨放送)「E-JAN歌謡」パーソナリティー、G・T・Aスクール音楽講師
その他を務め、現在に至る。
ディレクター・プロデューサーの作品
加山 雄三 / 君といつまでも、 お嫁においで、 旅人よ, 蒼い星くず 他
小柳ルミ子 / 私の城下町、 瀬戸の花嫁、 京のにわか雨 他
布施 明 / 愛の終りに、 マイウェイ、 積木の部屋、
シクラメンのかほり 他
弘田 三枝子 / 人形の家 他
高田みづえ / 潮騒のメロディー、 私はピアノ
(レコーディングコーディネート)
山川 豊 / 函館本線
サルバトーレ・アダモ / アベク・デ・シー、 うわさのマチルダ
梓 みちよ、 アグネス・ラム、 千葉紘子、 いしだあゆみ、
大原麗子、フォー・リーブス 他
作曲作品 ☆印はプロデュースも兼ねる
森 進一 / ☆新宿・みなと町、 恋月夜(古賀賞プロ作曲部門入賞)、
移り香、 雪文のように、 女の倖せ、 少しだけ倖せに、 港町わかれ町、
女ごころ、 旅人かえらず、 なあおまえ、 お前も変わってしまったね、
☆みなみ 蓮 / 雨のエトランゼ、祭りばやし、 春、 夢追い船、
時の旅人、 まぶしいあの娘(こ)、風に誘われて、 時には泣いていいじゃない他
☆小柳ルミ子 / 赤い糸、 哀しみの渚
☆松平 健 / 紙の指輪、腕まくら、別れの炎、別れたあいつ、港で揺れて
森若里子 / そんなあんたに惚れました、 ねえねえあんた
☆ダーン・クロス / メイク・ミー・クール(三菱エアコン CF曲)
アマンテスの伝説(武田薬品ハイシーA CF曲)
南 一誠 / 笑顔がいいね、 雨の宿、 俺とお前、 もう泣くなよ
小林 幸子 / 夜明け前、 京の川
☆島田 歌穂 / 恋は馬車に乗って、 愛のテンペスト、 ハイウェイ・ラブ
バージンルージュに口づけを、 鳥
愛染 恭子 / エンドレス・ドリーム、 恋人たちの森 (第一興商販促曲)
安部 里律子 / 愛終ワルツ
☆奥村 チヨ / 東京人形
橋 幸夫 / いつのまにやら恋なのか、 日本列島・・・俺の道
石川 ひとみ / 遅れてきた少女、 モイスチャー
ペギー 葉山 / 少年よ、 なでしこの花・・・万葉の心をこめて
「第22回日本レコード大賞企画賞受賞」
大原 麗子 / さりげなく悪い奴
木の実 ナナ / ホテルの鏡
セーラ・ローエル/ 1013mbレィニーボーイ、 忘れなワイン
藤 圭子 / 蝶よ花よと、 願い酒
フィーバー / ファースト・フライト
原 悦子 / 初恋パンチはストレート
高田 みづえ / ゆれて故郷、 このままFLY AWAY
狩人 / 時の終止符
長保 有紀 / 頬づえ慕情
・・・・・・他